TOP
-> 機能紹介
トップ画面の機能
類:スレッド式掲示板
本名:超部長板
アクセスカウンター付き
今日昨日合計カウンター
ROM数表示機能
パスワードの入力によりROM端末を閲覧できます
NEWマーク表示
管理人指定の投稿時間と文字と表示カラー指定可能
検索機能
■[トップの機能]
■スレッドタイトル
■スレッド作成者検索
■サイト通算の名前
■サイト通算の本文
■サイト通算の機種名
からの検索が可能
だだしホワイトリストスレッドの本文は除外されます
■[スレ内検索
■名前検索
■ID検索
■メールアドレス検索
■本文検索
■機種名検索
だだしホワイトリストスレッドの本文は除外されます
スレ内の機能
返信、編集機能付き
10桁トリップ対応
スレ内カウンター
超絶的レスアンカー
>>1で個人を指定
>>1-2
で複数の投稿を指定できます
>>1,3,5,7,8
のようにすると飛び飛びにレスが表示されます。
>>3,10-15,18-23
のように3のみ10から15まで18-23までという風に単独レスと複数のレスにアンカーを振れます。
URLで指定すると更に長いアンカーURLが作成できます。
スレアンカー
>>>スレ番号
で他スレッドへリンク
>>>スレ番号.レス番号
で他スレッドレスへリンク
>>>スレ番号.レス番号-レス番号
で他スレッドアンカーの複数指定
>>>123.4-5,7,13-15
のように123のスレッドの4番目のレスから5番目まで、7番のみ、13番目から15番目までというようにスレッド外のレスにアンカーを振れます。
埋め込み表示
YouTube
Twitter
imgur
instagram
の個別URLを入力すると自動で埋め込めます。
IDOFF
投稿時にIDOFFにチェックを
入れればID非公開になります
ファイルアップロード機能
投稿時にチェックボックスにチェックをいれることにより
ファイルアップロードすることができます
管理人が指定した容量までフォルダのファイル数が
5000ファイルを超えると古いものから自動削除されます
引用返信機能
引用返信で7色のカラー設定ができます
#サンプル
>>サンプル
>>>サンプル
>>>>サンプル
>>>>>サンプル
>>>>>>サンプル
>>>>>>>サンプル
>>>>>>>>サンプル
>>>>>>>>>サンプル
投稿数表示
スレッド内の投稿回数を表示、回数をクリックすると指定されたIDの投稿を表示
個別設定
お気に入りスレッド機能
機能>お気に入りスレッドより個別にスレッドナンバーを指定することで常に上部にスレッドを表示できます。
携帯、PCクッキー
名前、アドレス、IDOFF、編集パスの次回投稿時に入力を省きます
スキン設定で名前、パスを保存しないようにできます。
skypeモード
フレームを使った閲覧
簡易投稿が可能です
文字サイズ機能
CSSを使った幅広い文字サイズ設定が出来ます
キャップ
管理者が設定した文字列をメール欄に入れると
IDが管理者設定のものになります
連続投稿突破機能付き
全部閲覧モード
スレ内に設置されたリンクにアクセスすることにより
スレ内の投稿を全て閲覧できます
ホワイトリストスレッドに関しては
許可端末以外アクセスできません
ユーザー指定ページング機能
スキン設定で一度に表示するレス数、スレ数を設定できます
容量に余裕がある端末はこの機能をご利用ください
独自タグ
独自タグ機能
本文中でさまざまなタグを使うことができます
多数のカラーと文字に動きを持たせることができ、タグ同士を挟むと動きが重複します。タイトルにも使えます。閲覧に迷惑な場合スキン設定でOFFにすることもできます
管理画面で個別にONOFFすることもできます。
文字数改行数
管理人の設定数により自動的に省略されます
機種表示機能
携帯以外の機種はブラウザとOS両方表示します
裏機能
2chでいうfusianasan機能です
メールアドレス欄に
裏推進
と入力することにより投稿者のログが表示されます
レイアウトの設定
昔懐かしい簡易レイアウト、パソコン用に2カラムレイアウトが設定できます。
スレッド管理者機能
スレッド作成時に設定されたパスを使って
作成したスレッドのさまざまなカラー設定ができます
IDを入力することにより
ブラックリスト、ホワイトリストによる
投稿拒否、投稿許可、アクセス禁止、アクセス許可
ができます。
あぼーん機能
指定した文字列を含む投稿をあぼーん等
管理者選択の文字に変換されます
クッキー非対応機にも対応しました
スレッドナンバー表示機能
スキン設定でスレッドナンバーを上部に表示できます。
スレッドナンバー&タイトルコピペ
スキン設定でスレッドナンバーとタイトルをコピーできる
テキストを下部に表示できます。
スレッド一覧機能
掲示板トップのURL後に
/?mode=all
と入力することにより
http://hogehoge.jp/hoge/?mode=all
一括表示できます。
管理機能
多彩なレイアウト
プレビュー機能の付いた編集画面、トップ、スレ表示方法、レス表示方法、フォームなどが独自タグで構成されおり、細かく編集できるので全く新しいオリジナルの板が作成できます。ヘッダ、CSS編集機能付き
ライン独自タグ
掲示板上のラインカラーや太さを一括で指定できます。
カラー設定
CSSやHTMLでの編集も可能ですが、管理画面フォームよりカラーコードを入れるだけで様々な文字や背景のカラーを変更できます。
文字サイズ設定
もはや使わない機能ですが、携帯3キャリアごとに文字サイズ指定が可能ONOFF機能付き
ボタン文字設定
返信、次へ、前へなどのリンク文字の表示方法を設定できます。
固定スレ機能
スレッドナンバーを指定することで常に上部にスレッドを表示できます。
フォーム編集
投稿時編集パスを設定できるか選択できます。
返信ボタンクリック時に
>>1名前 と表示されるかアンカーのみを表示するか選択できます。
引用返信カラー設定
7色のカラーをカラーコード入力で任意のモノに設定できます。
管理規制機能
ホワイトリスト機能
指定されたスレッドは
管理人指定端末以外アクセスできなくなります
規制の機能
禁止ワード機能
文字数アンカー数
URL数制限
書き込み禁止機能
携帯端末はもちろん
IPアドレスが自動で変わる端末も規制することができます
アクセス禁止機能
全てのページにアクセスできなくなります
携帯端末はもちろん
IPアドレスが自動で変わる端末も規制することができます
リファラ規制機能
ほとんどの荒らしの遠隔投稿はこれで解決><
お遊び機能にON、OFF機能付きです
連続投稿規制機能
ユーザごとではなく最終投稿された時間からの計算で
秒数規制されます
キャップ入力で管理人指定リストにあれば突破できます
proxy禁止機能
proxy機能は二段階あり閲覧は許可する場合と
投稿も閲覧も拒否する機能が選択できます。
異界送り機能
指定端末からの投稿はスレッドがあがらなくなります
指定端末は掲示板内に投稿しても別世界に投稿され
表示も別世界となります。
指定端末が荒らしても指定端末以外に影響はなくなります。
自動書きこみ禁止機能
指定時間内に指定投稿数以上投稿があった場合
自動で書き込み禁止にします
セッション
外部フォームからの投稿を拒否します。
画像認証機能
独自製法の画像認証現在OFF
多段画像認証機能
通常の画像認証が読み込まれてしまった時の警戒レベルが上がるごとに画像が切り替わる独自製法の画像認証
正規表現削除
特定の文字を含んだスレッドを一括削除できます。